@コインランドリ-@

89年に引っ越してきてから最初の数ヶ月を除いては
なんと95年の長女出産の直前まで奴と私には洗濯機というものが無かった。
 
その最初の数ヶ月もトレーラーを売ってくれた(?)義兄夫妻が残していった
も・ボッロボロのポータブル洗濯機。それを歯を浮かしながらギーコ、ギーコ
いわせてトレーラーの後部から狭い廊下をキッチンまで引きずってきて
そこの蛇口に接続【ネットもパソコンも普及してない時代、接続なんて言葉は
こんなときくらいしか使わなかったわさ:爆】してから使う超小型。
乾燥機もポータブルなのが超ボロで置いてあったが、コンセントとか見てみると
普通のボルテッジで家電用のコンセントが付いている・・・・。
そんな家電用のパワーで洗濯物が乾くかい^^;。乾燥機はもっとパワーが
いるのよ、パワーが。そんな具合だったので乾燥機なんてのは場所とるだけの
デカイ鉄のかたまりでなんの役にもたっていなかったのが事実。
そしてあのポータブルな洗濯機がある日『プッ・・・』といって『憲法で保証された権利』の
ようにぶっ壊れてから、奴と私のコインランドリー生活がはじまったのである。
 
ふふーん、ま・普通の『コインランドリー生活ね、みんなもよくやるじゃん』とお考えの方、
わたしも考えましたわよ、そう言う風に、しかし・・・・はい、みなさんご一緒に〜・・・
甘かった・・・・・
この島の住民の生活事情からか、そういう商売は儲けにならないのかどうかは知らないが
南半分の地域にはまともな『コインランドリー』らしきものがまったくないのである。
近くの小さなタウンにかろうじて超オンボロなランドロマット(コインランドリー)が一軒ある
のみ・・・。そのランドロマットも管理人が怠け者なのか、全然マシン達の管理もされてなくて
バンダリズム(いたずら)などで壊されている機械とかはなかったものの故障マシンが
なかなか修理されない。で、その割には結構利用者があったせいでマシン確保にみな
毎回毎回しのぎを削るのは当たり前。
朝早くやってくる人、昼頃を狙う人、夜に利用する人結構いろいろ時間的に工夫しては
利用者の一番少ないときにやってきて数少ないマシン達を占領して一気に洗濯を終わらせよう
とみんな必死である。こんな風に車でコインランドリーまでちょっくらいってきて毎日洗濯なんて
とんでもない面倒さなので大抵の人が洗濯ものは溜めてからやってくるし・・。
そういうわけもあったし、奴と私にはなによりも、予算というシビアな課題があったので
洗濯という普通なんでもないこと一つにかなりの創造力を駆使してできるだけ長い間ランドロマット
には通わないようにするために(ま、下着類はどうしても頻繁に洗濯なんだけど)並の神経では
とても着れないようなファッションで最後の最後に残った衣服を着果たしたものである。
置いてあるけど着ない服ってだれにでもあるものだが、そんなこといってはおれないのだ〜。
下着類は乾きやすいので手洗い(笑)。奴が無職で家にいたのでその分コインランドリー行きは
奴に任せてはいたのだが、3ヶ月に一回くらいしか行ってなかったみたい(爆)。
ベーカリーに着ていった数々の笑えるファッション(爆)。しかし、無職だなんて。。。。プッ・・・
これで住所不定やったら完全に犯罪者の横顔やな。
今から考えるとそうやって5年近く(超えてたかも)もよくやってきたものである。
 
長女を出産する3ヶ月前にオシメはこの状態だととても洗えないと考え思いっきり奮発して
中古の洗濯機と乾燥機を300ドルくらいで近くの修理屋さんから購入したのが95年の2月。
これで家にいながら洗濯ができるというごくごく当たり前なことにひどく感動してうれしくて
仕方がなかったのを覚えている。
その洗濯機に乾燥機、中古だというのに今の今まで何事も無くちゃんと稼動してくれている。
引っ越して新しいのに。。。なんてとんでもない(爆)。ぶっ壊れるまで使わせていただきます。
あと五年は持ってくれんと困る(爆)。修理してやるからな(笑)。

 

 

戻るトップ
ホーム